「小児皮膚科」タグの記事一覧
2013/11
19
火 - 15:23
子供のくちまわりの輪をかいたような湿疹(口囲湿疹)
子供さんのくちまわりに 赤く輪を描いたような湿疹が見られることがあります。 (赤みがひいて色素沈着が混ざってくると 漫画によくあるどろぼうさんのヒゲのような 感じに見えます。) これはくちまわりを頻回に舐め […]
2013/07
21
日 - 15:08
手足口病
手足口病はコクサッキーウイルス、エンテロウイルスやエコーウイルス等が 原因となるウイルス感染症です。 夏季に流行します。 皮膚では手足に楕円形の小さい水ぶくれがみられます。 水ぶくれの周囲には赤みを伴い、長軸が指紋の方向 […]
2013/07
05
金 - 15:14
風疹
原因 風疹ウイルスの感染による。(飛沫感染) 潜伏期は2~3週間。不顕性感染が25%ある。 症状 3主徴は発疹、発熱、リンパ節腫脹 1~2日程度の軽い感冒様症状や耳介後部リンパ節腫脹などの前駆症状の後、 2 […]
2013/07
02
火 - 14:40
子供さんの手足のかわがむけるときは
子供さんの手足のかわがむけたので「水虫ではないか」と受診される方が多いです。 ほとんどのお子さんが水虫ではなく、汗疱という皮膚トラブルでした。 お風呂のあとにふわふわと皮膚がむけてくることもよくあります。 […]
2013/05
27
月 - 14:18
伝染性紅斑(りんご病)
伝染性紅斑は冬~春から初夏にかけて流行する ヒトパルボウイルスB19による感染症。 両頬に平手で打ったような発赤がみられ、 ついで腕や下枝にも赤い発疹が出現する。 この発疹は融合し、その後中心部が消退するので レース様の […]